技術開発史
- 1978年
ユーシン第1号、スイング式取出ロボット発売
- 1981年
初のトラバース型取出ロボット「HITシリーズ」発売
- 1982年
- 箱詰めストッカー「ACS」発売(このあと「ACS」はユーシンストッカーの総称となる)
- スイング式取出ロボット「HOPシリーズ」発売
- 1983年
トラバース型取出ロボット「YKシリーズ」発売
- 1985年
サイドエントリー型取出ロボット「SXシリーズ」発売(取出サイクル業界最速0.5秒を記録)
- 1986年
-
- スイング式取出ロボット「HOPⅡシリーズ」発売
- ストックシステム「ACSⅢ」発売
- 1987年
- 超小型スイング式取出ロボット「miniHOP」発売
- ディスク取出ロボット「SSCD」発売
- 1989年
- 業界初のサーボモータ駆動機「SERVOLINERシリーズ」発売
- トラバース型取出ロボット「AIRLINER-AEシリーズ」発売
- 1990年
- サーボモータ駆動、アブソリュートコントロール方式「ABSOLINER-VAシリーズ」発売
- ストックシステム「ACS-Hi.Decker」発売
- 1991年
- スイング式取出ロボット「HOPⅢシリーズ」発売
- モデル無人成形工場「レモンプレシジョン」完成(のちにFMS化ソフト開発の基礎となる)
- 1992年
-
- サーボモーター駆動NC制御サイドエントリー型取出ロボット「SX-V」発売
- 超大型成形機対応取出ロボット「ABSOLINER VA-2500」発売
- ハイサイクル(高速)取出ロボット「ABSOLINER VA-HS」発売
- 1993年
- ABSOLINER-VAシリーズの後継機「NETLINER-VNシリーズ」発売(のちに当社サーボロボットの 主流となる)
- ストックシステム「ACS-EG. Decker」発売
- 中・大型成形機対応サイドエントリー型取出ロボット「SX-VⅢ」発売
- ディスク取出ロボット「SSCDⅢ」発売
- 1994年
- NETLINER-VNシリーズのラインナップ拡充「VNⅡシリーズ」発売
- ハイサイクル(高速)取出ロボット「NETLINER VN-HS」発売
- AIRLINER-AEシリーズの後継機「ANシリーズ」発売
- 超高速サイドエントリー型取出ロボット「SX-NⅡ」発売(取出サイクル0.38秒を記録)
- HOPⅢシリーズのバージョンアップ「HOPⅢ-Aシリーズ」発売
- ディスク取出ロボット「DRD」発売(取出サイクル0.15秒。世界最速ディスク取出ロボットとして注目を集める)
- 「ディスクストックシステム」発売
- 1995年
-
- 成形工場FMS化汎用ソフトパッケージ「Y・MAP」発売(当社初のソフト商品)
- AIRLINER-ANシリーズのラインナップ拡充「ANⅡシリーズ」発売
- NETLINER-VN、VNⅡシリーズのバージョンアップ「VN-A、VNⅡ-Aシリーズ」発売
- 「京都中小企業技術大賞」を受賞
- 1996年
- 超小型スイング式取出ロボット「miniHOP-300」発売
- バラ落し製品用ストックシステム「MI.Decker」「JES.Stocker」発売
- NETLINER VN、VNⅡ‐EAシリーズ発売(業界初のタッチパネル式コントローラ"Eタッチ11"を標準装備)
- 1997年
-
- ハイサイクル取出ロボット「NETLINER VNⅡ‐EA‐HS2」発売(トラバース型取出ロボットとして最速の取出しタイム0.55秒を記録)
- ディスク取出ロボットDRDにて「CEマーキング」を取得
- サイドエントリー型取出ロボット「SX‐A‐150NⅡ」発売(サイドエントリー型として最速の取出しタイム0.32秒を記録)
- ストックシステム「ACS‐KM.Decker」発売
- 1998年
-
- 超大型取出ロボット「NETLINER VNⅡ‐EA‐2000S、3000S」発売
- タッチパネル式コントローラー"Eタッチ11"ソフトバージョン2.0に更新
- 1軸サーボロボット対応ストッカ「ACS-KⅡ」発売
- ハイサイクル取出ロボット「NETLINER VNⅡ‐EA‐HS1.5/3.0」発売
- ユーザープログラミングツール「フレキシブルティーテング」発売(ユーザにてロボットの動作プログラム作成、変更が可能なソフト)
- ミニトラバース取出ロボット「NETLINER VNⅡ-EA-60S/D」「AIRLINER AN-M-60S/D」発売
- 小型成形機対応ストッカ「ACS-EGS.Decker」発売
- 1999年
- 竪型成形機専用のランナ取出ロボット「V-HOPシリーズ」発売
- 成形工場生産管理FA化システム「Y・MAP」のバージョンアップ「Y・MAPⅡ」発売
- サイドエントリー型取出ロボット「SX-21シリーズ」発売
- 引抜軸NC制御スイングタイプロボット「N-HOPシリーズ」発売
- タッチパネル式コントローラー"Eタッチ11"バージョン4.0ソフトに更新
- 超小型横走行取出ロボット「VN-EA-35S/V」発売
- デジタル制御ゲートカットストックシステム「G-CUTTERI」、「G-CUTTERⅡ」発売
- 2000年
- NETLINERシリーズのニューモデル「VNXⅡシリーズ」発売
- AIRLINERシリーズに海外戦略機「AT-120」ラインナップ
- 超大型横走行取出ロボット「VNR-6000」発売
- 縦型トラバースタイプ取出ロボット「VNXⅡ-CTシリーズ」発売
- 導光板ゲート処理装置「導光板鏡面仕上げインラインシステム」発売
- NETLINERシリーズに1段昇降タイプサーボ取出ロボット「VNXシリーズ」ラインナップ
- NETLINER「VNX-150D」がグッドデザイン賞受賞
- 2001年
-
- 特殊低天井対応大型取出ロボット「VNRⅡ-1300」発売
- ユーザーでロボットのプログラム変更ができるソフト「リードスルーティーチングソフト」発売
- 成形事業部モデル工場に「生産管理FAシステム Y・MAPⅡ」導入
- 小型超ハイサイクル取出ロボット NETLINER「VNX-75S-HS」発売
- 2002年
- NETLINER 最新シリーズ「VSXシリーズ」「VZシリーズ」発売
- ディスク取出ロボット「DRDⅢ」発売(取出タイム0.069秒 世界最速を大幅に更新)
- 高速スイング式取出ロボット「HOPⅣ」発売
- 2003年
-
- 成形工場生産監視パッケージソフト「Mold Mate(モールドメイト)」発売
- 小型サイドエントリー取出ロボット「SX-mini I(ミニワン)」を発売
- 主力の横走型サーボ取出ロボットに新シリーズ「WEBLINER RAシリーズ」をラインナップ発売
- 2004年
-
- ネットワーク対応の取出ロボットに高精度、高速動作を追求した新シリーズ「WEBLINER RA/RAII-α」を発売
- 優れたプライスパフォーマンスのサーボ駆動取出しロボット「NETLINER VSXⅡ-αシリーズ」をラインナップ発売
- 取出ロボットのアプリケーションソフトとして動作確認用「取出ロボットシミュレータ」を発売
- 中型・大型射出成形機対応の高速サイドエントリータイプ 3軸NC制御取出ロボット「SXA-800Ⅲ」を発売
- 竪型射出成形機対応の2軸サーボ取出ロボット「SVR-B50」を発売
- ネットワーク対応取出ロボット「WEBLINER RA/RAⅡ-αシリーズ」のオプション「E-touch Web 画像処理システム」を発売
- 精密小型成形品の取出しに最適な小型サイドエントリータイプ取出ロボット「SXm-A40」を発売
- 2005年
- ネットワーク対応の取出ロボット「RA/RAⅡ-αシリーズ」のハイサイクル機として3機種を発売
- 成形工場用の新生産監視パッケージ「Mold Mate Professional」を発売
- クリーン環境対応のサイドエントリータイプ高速取出ロボット「SXA-300Ⅲ/Ⅴ」を発売
- 新分野 テンポラリーウェーハボンディング装置開発
- 2006年
- ハイサイクル対応の超大型成形機用取出ロボット「RAⅡ-α-3000S-HS」を発売
- プライスパフォーマンスに優れたサーボ駆動取出ロボット「NETLINER YA/YAⅡシリーズ」をラインナップ発売
- 高速スイング式ランナ取出ロボット「HOP Fiveシリーズ」を発売
- 竪型成形機用ランナ取出ロボット「J-HOP」を発売
- 2007年
2色・異材質成形/複合自動化システムに対応のRA-αニューモデル「RAII-α-DWシリーズ」を発売
- 2008年
-
RAII-α-DWシリーズが機械工業デザイン賞「日本ロボット工業会賞」を受賞
- 2009年
-
- 最新型サーボ駆動取出ロボット「RCⅡシリーズ」を発売
- 取出ロボットのアタッチメントヘッド最適設計が「精密工学会技術奨励賞」を受賞
- 2010年
- 3M社と3次元チップ積層を可能にするテンポラリーウェーハボンディング技術の装置製造・販売に関する提携
- 新型ハイサイクルサーボトラバース取出ロボット「HSAシリーズ」を発売
- 2011年
-
- 新たな発想に基づくハイサイクル対応のサイドエントリー式取出ロボット「TSXA」を発売
- 最適設計を用いて省エネと制振性能を高めたサーボトラバース取出ロボット「YCシリーズ」を発売
- 高速 小型精密成形に最適なサイドエントリータイプ取出ロボット「SXCシリーズ」を発売
- 2012年
『構造最適化技術に基づく高性能射出成形機用取出ロボットの開発』のテーマで、2011年度「日本機械学会賞(技術)」を受賞
- 2013年
「YCシリーズ」が2012年度優秀省エネルギー機器日本機械工業連合会会長賞を受賞
- 2014年
サーボトラバースタイプ取出ロボット「HSTシリーズ」を発売
- 2015年
サイドエントリータイプ取出ロボット「SXCシリーズ」の超高速タイプ「SXC-HSYシリーズ」を発売
- 2017年
-
- 縦走行タイプ製品取出ロボット「CTシリーズ」を発売
- アクティブ振動制御機能搭載のハイエンド取出ロボット「FRAシリーズ」発売
- ユーシン精機独自のIoTサービス"INTU LINE"を発表
- 2019年
取出ロボット「FRA」が「日本機械学会賞(技術)」「レッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン2019」「日本機械工業連合会会長賞」を受賞
- 2020年
省スペースパレタイジング(荷積み)ロボット「PAシリーズ」を発売
- 2021年
-
- 全軸サーボトラバース取出ロボット「YDシリーズ」を発売
- 環境配慮型「Smart ECO吸着」機能搭載取出ロボット「RC-SEシリーズ」を発売
- クリーンルーム対応高速サイドエントリー取出ロボット「SX-41」を発売
- 大型成形機対応取出ロボット「LAシリーズ」を発売
- 2022年
旋回タイプ取出ロボット「CTM-Vシリーズ」を発売
- 2023年
省スペースパレタイジング(荷積み)ロボット「PAシリーズ」の低天井タイプPA-50LCを発売